酒粕で作るホワイトソースレシピ

ホワイトソースは小麦粉も使うし、牛乳も使うし、なかなかグルテンフリーかつプラントベースで作ることは難しいと思っていたのですが、豆乳や米粉に酒粕を加えるだけで、とっても濃厚な大人なホワイトソースをつくることができるレシピを見つけました◎
少し多めにつくってストックしておけば、グラタンやパスタなどにつかえるので、忙しい日の強い味方に!
とっても簡単なのでぜひつくってみてください🌷

万能な酒粕

酒粕は日本酒などのもろみを絞った後に残ったもの
残ったものと言えど、食物繊維やビタミンなどがとっても豊富なんだとか!
栄養豊富というのは知っていたのだけれど、お酒の味が好きじゃないのと、アルコール消毒でさえ手が真っ赤になるほど身体に合わないと思っていたので、今まではスーパーなどで見かけても購入するまでには至りませんでした。
お酒が入った洋菓子なども未だに苦手です…。

ただ、ヴィーガンのレシピ本を見ていると、酒粕を使ったレシピを目にする機会が多いです。
「アルコールが苦手な場合は加熱してアルコール成分を飛ばせばいい」みたいなことも書いてあったので、じゃあちょっと買ってみるか…?と思って今年に入ってから買ってみました。

結果は大正解。

スープに入れたり、お菓子作りに使ったり。
酒粕を使うと濃厚な深い味わいになります。
私の舌が大人になったからかなのか、お酒っぽい味もほとんど気になりませんでした。

ヴィーガン・グルテンフリーで作れるホワイトソース

今回ご紹介するのは酒粕で作れるヴィーガン・グルテンフリーのホワイトソース。

発酵食大学さんのレシピを参考に作りました☟

こちらのチャンネルは麹など発酵食品を使ったレシピを数多く紹介してくださっているので、よく参考にさせていただいています。

酒粕ホワイトソースレシピ

グラタン

こちらは酒粕ホワイトソースを使ってグラタンに☟

酒粕を使うことで豆乳なのに牛乳のようなクリーミーな味わいになります。
しかも混ぜるだけだからとっても簡単!
加熱前に米粉を混ぜておくので、小麦粉のようにダマになる心配もありません◎
実はスープの方にも酒粕と味噌を溶かしています。
まさかの酒粕フルコース。笑

栗ときのこのクリームパスタ

こちらは甘栗を使った栗ときのこのクリームパスタ

甘栗を見つけては買ってしまうほどの栗好きで、小袋に分けられていても我に返ると2~3袋いっぺんになくなっていることも…。
「だれか私をとめてくれ~~」って思いながら食べて、秋だけじゃなく年中栗を楽しんでいます。笑

今まで栗はスイーツのイメージが強かったのだけれど、カフェでいただいた栗のクリームパスタがおいしくて、料理にも合うんだ!と衝撃を受けて再現してみることにしました◎
今では秋の定番メニューになっています🌰
カフェなどでおいしかったものを再現してみると、新たな発見があったりでレパートリーが広がって楽しいですよ~!

ちなみに私のお気に入りの甘栗はこちら☟

本当にびっくりするぐらいの量が届きます。笑
栗好きの方におすすめです◎

酒粕を常備するように

いつのまにやら栗の話になっていましたが……
酒粕は日持ちも長いので、最近は冷蔵庫に常備するようになっています。
(私が購入しているものは冷蔵庫保管で1年日持ちするそう。)
ホワイトソースや以前に紹介したトリュフ、レーズンと混ぜ合わせてラムレーズンのようにしたり…。
料理にもお菓子作りにも使えてとっても万能!

購入前は使いこなせるか不安でしたが、意外と出番が多くて買ってよかったです。
食わず嫌いじゃないけれど、使いこなせない、苦手だと思い込んでいるものが買ってみると実は役立つものもあるんだなあ、と発見になりました。
やっぱり物は試しですね。
いろんなことに挑戦して視野を広げていきたいと思います。

まとめ/他のホワイトソースレシピ

いかがでしたでしょうか。
今回は酒粕でつくるホワイトソースレシピをご紹介しました。

私はこちらの酒粕ホワイトソースと白崎茶会さんのレシピ本で紹介されている塩麹でつくるホワイトソース、気分次第でどちらかを使い分けています。

酒粕の味が苦手な方やお子様には塩麹でつくるホワイトソースレシピの方があっさり食べられるのでおすすめです。
食べ比べてみると味の違いがわかって楽しいですよ☺

酒粕レシピが溜まったらまとめて記事にできたらいいな~なんて思っていますので、またご覧いただけたら幸いです🌷

コメント

タイトルとURLをコピーしました