ひとり暮らしの寒い冬を乗り越える

2月に入って少しずつ暖かくなってきたかな?と思いきや、雪が降ったりとまだまだ寒い日は続きそう。
特に朝晩は冷え込むのでどうやって暖をとればいいか悩む日々。
毎年「冬ってこんなに寒かったっけ?」と思います。

暖房器具はエアコンだけ

毎年ストーブなどの暖房器具を買おうか悩むのですが、結局買わずに冬が終わっていきます。
それでもエアコンの暖房をつけるのは片手で数えられるほど。
使うとしても雪が降るぞ~っっていう極寒の日だったり、まだ日が昇らず寒い朝活中の2時間程度だけ。
それでもなんとか冬を越すことができているので、暖房器具を迎え入れることはしばらくないのかもしれません。
夏と冬、春と秋とでそれほど電気代も変わらず。
電気代が高騰している中では大きな節約につながっているようにも思います。

寒い冬に活躍するお気に入りの道具たち

私の部屋はラグを処分したので、殺風景かつ寒いように思われがちです。
でも大丈夫、安心してください。
ちゃんと寒いです←
おそらくラグを敷いている人と比べると床からの冷え込みがあるように思います。
それでもほぼ暖房を使わずに冬を過ごすことができているので、私が電気代を節約しながらどのようにして暖をとっているのか。
寒い冬に活躍してくれているアイテムをご紹介します。

湯たんぽ

お気に入りのLAPUAN KANKURIT(ラプアンカンクリ)の湯たんぽ。

あたたかいウールカバーは見た目もすてき◎
日中はあまり使うことはありませんが、寝る前にお布団にしのばせておくと、布団に入る頃にはぽかぽかに。
塩化ビニールの容器なのでお湯を入れても重すぎず、お腹に乗せてまま眠りにつくことが多いです。

いろんな柄があるので好みのものが見つかるはず。

ブランケット

普段は羽毛布団の上にタオルケットとブランケットを重ねて使っています。

タオルケットは夏の間は布団として使うので1年中活躍するもの。
ブランケットは基本的に冬の間だけですが、寝ている時間以外は腰に巻くことで下半身が温まります。
ただ撒くだけではずり落ちてくるので、ステンレス製の洗濯ばさみでとめておけばOK!
難点なのはトイレに行きづらいこと。笑
でもあたたかければいいのです。

私が愛用しているのはchicoracao(ㇱ・コラサォン)のウール100%ブランケット。
すてきなカラーバリエーションでお部屋のアクセントになります。
私は「北欧、暮らしの道具点」限定色のピスタチオカラー。
今は販売が終了してしまったみたいですが、他のカラーであれば楽天でも取り扱っているみたい。
私は黄色と悩みました。

布団乾燥機

もともと暖をとるために買ったわけではなかったのですが、寝る前にこれで布団をあたためておくと驚くほどあたたかくなります。
湯たんぽと二重使いしたらあたたかさはもはや天国。
湯たんぽだと寝る前に布団に入れていても一部分しかあたたまらないのですが、布団乾燥機をつかえば布団全体があたたまります。
冷たい布団に入らなくて済むことが、こんなにもQOLを上げてくれるなんて…。

去年購入してよかったものでも挙げています。
洗濯ものを乾かすときにも使えますよ◎

普通の寒さなら「湯たんぽ」だけ、暖房を入れるほどの寒さであれば「湯たんぽ+布団乾燥機」というような形で使い分けています。

厚めのニット

あたりまえですが、部屋の中でもとにかく厚着をしていれば暖房知らずです。笑
ただ着込みすぎると身動きもとれないし、それこそトイレも行きづらい。
私は部屋着としてやわらかい素材のニットを羽織って過ごしています。

難点なのは毛玉ができやすいことだけれど、定期的にブラシでお手入れすれば問題なし!
手編みでつくられたニットで、かわいい柄がお気に入り。
しっかりお手入れしてあげて、長く着てあげたい。
部屋着もお気に入りのものであれば気分が上がります。

あたたかい飲み物、食べ物

やっぱり身体の中からあたためることも大切。
私は冬に限らず1年中お湯を沸かしてポットで保温しながら飲んでいます。

お気に入りの籐ポットはメルカリで購入しました。
なかなか市販では見かけないのですが、廃盤になっているんでしょうか…?

ポットに保温して白湯のまま飲むことが多いですが、時には緑茶だったり、紅茶やコーヒーなどその日の気分で選んでいます。
基本的に外で飲むものもホット。
氷が入ったアイスはよっぽど暑い日でない限り注文しなくなりました。

そしてあたたかい食べ物で冬の定番といえば鍋。
ただ、我が家で冬の定番になりつつあるものは「肉まん」。

せいろを購入してからできたての肉まんのおいしさに魅了されて、毎年冬がきたら皮から手作りして食べています。
びっくりするくらいのおいしさですよ。
肉まんを作ると「冬が来たな~」と感じるほど冬の名物になりつつあります。

そして我が家は鍋よりも「お味噌汁」が定番。
毎食と言っていいほどお味噌汁をつけています。
むしろお味噌汁がないと物足りなく感じるほど。

最近の朝ごはん

私は具沢山なお味噌汁が好きなので、もうこれでもかっていうくらい具を入れます。
カレーは残り物を入れられる残飯処理なんていいますが、私の場合はお味噌汁がそれ←
何を入れてもおいしくなるし、あまり合わない組み合わせもない。
鮮度が落ちてしまった野菜も出汁と味噌のおかげでおいしくなります◎
インスタントのスープを飲んでいることもありましたが、具が少ないのでやっぱりそれでは物足りない。
具沢山みそ汁であれば、副菜は少なくてもじゅうぶんお腹いっぱいになります。
料理のハードルも下がるのでおすすめです。

運動する

アイテムではありませんが。笑
やっぱり自家発熱に勝るものはありません。
筋力もついて代謝があがればさらに冷えしらずの身体が手に入る。
あたたまって、健康的にもなれるなんて一石二鳥。
ダイエットを頑張っていた時期は毎日Youtubeの宅トレ動画を見て運動していたのですが、最近その気力はなくて仕事がお休みの日限定にしています。
実際のところ、毎日宅トレをしていても体重があまり変わらなかったこともあって、モチベーション維持ができなかった…。
ホットヨガに手を出したこともあったけれど、結局行くのもめんどうだし、汗まみれの洗濯ものが出るのも大変だし、何より高い月謝を払って決められた時間に行かなければならないこともプチストレスで。
私には週2、3回程度の宅トレが合っているみたい。
それ以外の日は上記のアイテムの力を借りて身体をあたためています。

電気代が上がっていく

電気代などの固定費が値上げすると家計は大ダメージを受けますね。
明細もなるべく見たくない気持ちでいっぱいです…。笑
おそらく夏と冬のエアコンが1番費用がかかる時期だと思うので、少しでも節約したい。
ただ節約で我慢しすぎてストレスになることも避けたいので、間をとるのもまた難しい。
自分にできることを少しずつ。
無理しない暮らしを前提に考えていきたいと思っています。

これからは春を越せばやってくる夏が強敵。
あたらしいおうちなのでまた暑さが変わってくるのかな~なんて思っているので、また暑さ対策も自分なりに考えていけたらと思っています🌷

コメント

タイトルとURLをコピーしました