デスク周りを整える/慣れない床生活

引っ越し直前に高校生くらいから愛用していたノートパソコンが壊れました。
いつもベッドの上にノートパソコンを置いて宅トレをするのですが、終わった後もそのままベッド上に放置していたときのこと。
洗濯物を取り込んでいつも通りピンチハンガーと一緒にベッドに投げ捨てたら、ノートパソコンの画面が破損。
タッチ操作もできるものだったので、ヒビが入ってしまうとうまく機能しなくなってしまいました…。
引っ越しもあるのに費用がかさむ…。
ただ、元々引っ越しを機にデスク周りを整えようと思っていたので、そのタイミングだったんだ、となんとか前向きに思い込むことにしました…。
…もう洗濯物は投げません…。

新しいノートパソコン

痛い出費だな~なんて思いつつ、どんなパソコンが良いのやら分からず、年末に実家に帰ったタイミングで機械に詳しい父親に相談してみたところ…

なんと新しいノートパソコンを買ってくれることに…!

ありがたや~~~~!!!!
父親に感謝!!!
いつも適当にあしらっててごめんね!!!!←

私が優先したのは軽くて持ち運びやすいこと。
おそらく大きい据え置き型の方が容量が大きかったり機能も充実しているのだと思うのですが、実家に帰省するときだったりもなるべくパソコンを持って行きたいので、コンパクトであることが最優先でした。
もういっそiPadにする?なんてことも考えましたが、父親はパソコン派だったのでおとなしく言うことを聞くことに。
買ってもらう身ですからね、従います。笑

そして選んでもらったものがこちら☟

パソコンスタンドにものせられる軽さとサイズ感。
強いて言えば色は明るいものがよかったのですが、こちらの色しかなかったのでそこは妥協しました。
でも意外とシックで引き締まって見えるので良かったかも。
固定概念から外れてみるのもまた良い発見がありますね。

正直スペックとかはすべてお任せしたのでよくわかっていませんが、問題なく使えています。
当たり前ですが前の古いパソコンよりも機動も速いし、さくさく進んで快適。
ブログやメールなどの書き物がメインの人にはじゅうぶんなスペックだと思います。

パソコン周辺器具を整える

予定通り引っ越しを機にノートパソコンに合わせていろいろと新しく揃えました。

スタンド

もともとはノートパソコンのキーボードを使用していたのですが、そうすると画面が必然的に低くなるので肩こりの原因に。
長時間の作業には向かないな~とずっと思っていて、新しいおうちではPCスタンドを迎え入れよう!と心に決めていました。

新しいノートパソコンは薄型で軽いのでPCスタンドに乗せても問題なし!
頑丈なつくりなので、もう少しPCが大きくても大丈夫そう。
角度調整も簡単にできて、ずり落ちてくることもありません。
基本的には収納せず、デスクの上に出しっぱなしにしています。
ステンレスのシンプルさもお気に入り。

キーボード

PCスタンドに乗せると当たり前ですが画面もキーボードも高さが出てしまうので、画面は見やすくなってもタイピングはしづらくなります。
PCスタンドを導入する場合は、合わせてキーボードを購入することをおすすめします。

キーボードってそれぞれタイピングの感触だったり、キーの配置や内容が少しずつ違っているので、意外に自分に合うもの・合わないものがはっきりしているような気がします。
私は家電量販店に行って、実際にタイピングを体験してから楽天で購入しました。
ネットで購入する場合も値段が変わらなかったので、ポイントがつく方を選択◎

私的にエンターキーが大きい方がタイプミスが減るので、そこは譲れないポイント。
そしてタイピング音が静かであること。
あとはコードだらけになるのも嫌なので、Bluetoothであることも条件として挙げていました。
その条件を満たして、家電量販店でタイピングを試してみて、1番しっくりきたものがロジクールのこちら☟

アプリをダウンロードすれば、キーの機能も自分好みにカスタマイズできちゃいます。
そしてBluetoothで3個までデバイスにつなげられるのですが、キーを押すだけで切り替えることができるところも魅力。
基本はPCにつなげていますが、たまにiPhoneにつなげることもあります。
値段はお高めですが、機能性はじゅうぶんだし、長く相棒として働いてもらうことになるので、しっかり元は取れるかな~と思っていいます。笑

マウス

キーボードほどのこだわりはなかったのですが、いっそのこと変えてしまおう!と思い切って変えることにしたマウス。
ただ、キーボード目当てで家電量販店に行ったついでにマウスもいろいろ試しに触れてみたら、あらびっくり。
違いに驚きました。
ボタンがたくさんついていたり、握ったときの角度が違っていたり…。
ものによって握りやすさも全然違ったので、実際に触れて決めることができて良かったなと思っています。

マウスも安いものから高いものまでたくさんの種類があったのですが、私はブログを書いたり、調べ物をしたりする程度なので、いろいろ比較した結果、必要最低限の機能で構わないかな~と思いました。

希望としては①クリック音が小さい、②バッグボタンがついている、③握りやすい、④Bluetooth、⑤電池式、⑥キーボードと同じホワイトカラーであること。
…意外とこだわりあるやん…。笑
私的に1番探すのに苦労した点は⑤の電池式であること。
Bluetoothであると充電式のものが多かったのですが、充電している間はコードにつないだまま使用しなければならなかったりするのが面倒だな、と思ったので電池式で探しました。
あとはトラックボール式のものも検討していたのですが、実際に触ってみると親指が疲れ果てそうなのでやめました。笑

そして見つけたものがキーボードと同じロジクール。

私の希望するすべての条件を満たしてくれています◎

家電量販店で比較してみて1番気になったことは握りやすさ。
こんなにもマウスによって違うのか…と驚きました。
やぱり実際に触って確かめてから購入した方がいいと思います。

デスクライト

元々デスクライトは別のものを持っていたのですが、大きすぎて私が持っているデスクではちょっと邪魔で…。
引っ越ししたらずっとお迎えしようと心に誓っていたアングルポイズ。

ミニサイズで小さなデスクでも圧迫しない!
そしてインテリアに馴染むビスケットベージュカラーがかわいくて◎
明るさや角度調節も簡単で、夜の時間の間接照明としても使っています。

ちなみにデスクは折りたためる無印良品のもの☟

折りたたむのは引っ越しのときくらいですが、無垢のパイン材が良い感じに経年変化していて育てている感があります。笑

椅子

椅子はキャスターがついていたり、クッション性があったりした方が身体は疲れにくいのかな~なんて思っているのですが、インテリアにはあまり馴染まない気がして変更していません。
長時間作業することはそこまで多くないので、今のところ椅子に困っていないのも事実。
むしろダイニングチェアとして前のおうちで使っていたものが気に入っているので、使い続けたいと思っています。

おそらく作業用の椅子としては固いでしょうね。笑
でも疲れた時が休憩するタイミングなんだと思えば、作業耐久性を上げる必要もないかなと。
無理に続けても身体にいいことはないですからね。

もともと2人掛けのダイニングテーブルを持っていたので、椅子が1つ余りました。
ただ置いておくだけなのももったいないので、飾り棚みたいに使っています。

飾り棚として使っている椅子はもう廃盤に。
持っている人が少ないと思うとより大切に使いたくなります。

食事テーブルをどうするか

今1番の悩みはダイニングテーブルを導入するかどうか。
前のおうちで使っていた2人掛けのダイニングテーブルは、ひとり暮らし当初に購入した安物であまり気に入っていなかったので姉に譲りました。
無印のデスクを作業スペース兼ダイニングテーブルとして使えるかな?なんて考えていたのですが、PCの出し入れが面倒になり、出しっぱなしにすることにしたら食事スペースがほぼなくなってしまい…。

これはもうデスクとして使った方がいいなってことになりました。

ただもう1つダイニングテーブルを導入するとなると、部屋の圧迫感が強まってしまうかな~と思って、ローテーブルを導入することに。

引き出しもあるし、天然木だし、アイアンの足なので磁石のフックがかけられるしでお気に入り!

ただ、実家でもひとり暮らしでもダイニングテーブルで食べていたし、床での生活に慣れなくて…。
今はイージーチェアを導入するか、大きめのテーブルを導入して作業デスク兼ダイニングテーブルとして使えるようにするかで悩んでいます…。

永遠に終わらないインテリア問題。
引っ越してからも模様替えを何度したかわかりません。
欲求に際限がないとはまさにこのこと。
1つ気に入らないところが出てくると、他のところが気になって。
1つ変えると他のところも変える必要が出てきたり。
どんどん理想に近づくのは確かだけれど、必要最低限の変化でどれだけ近づけるかが大事。
今あるものを大切にしながら、どこで折り合いをつけるか。
まだまだお部屋の微調整はつづきそう。
そんなインテリアに悩む日々もまた楽しい🌷

コメント

タイトルとURLをコピーしました