2022年買ってよかったもの/キッチングッズ編

本当は年末に記録すべきものですが、引っ越しでばたばたしていたことを言い訳に、年始の今、去年購入してよかったものを紹介したいと思います。笑
去年もほんとうにいろいろなものを購入して、そのぶん断捨離もしました。
断捨離してよかったもの・問題なかったものもまた紹介したいとも思っていますが、まずは購入して暮らしが豊かになったものを中心にご紹介したいと思います。
いろいろ考えた結果、どうしてもキッチングッズが多めになってしまったので、まずはキッチングッズに絞ってご紹介します。

松田美智子の自在道具/鉄の小さなごはん鍋

炊飯器を3年ほど前に断捨離してからごはんは土鍋で炊くようになりました。
この鍋を購入する前までは、5合炊きができるような大きいサイズの土鍋で3合分まとめて炊いて冷凍保存していました。
ただ、小さな冷凍庫をごはんで圧迫してしまうことと、冷凍保存のためにラップや容器を用意しなければならないこと、やっぱり炊き立てのごはんが1番おいしいことなどが気になりだして、他にいい方法はないかな~なんて思っていた時に出会ったのがこのごはん鍋。
1~1.5合炊き用なのでひとり暮らしにちょうどいいサイズ
今は食べたいときに1合分だけ炊いて、残りは甘酒作りに使ったり。
余ったものは冷凍保存にまわしていますが、以前よりも冷凍庫がすっきりしました◎

玄米もこんなにつやつやに炊けます!☝

そしてこのお鍋はごはんを炊くだけではなくて、揚げ物や一人用鍋にも使える優れもの。
私的に1番感動したのは18㎝のせいろにぴったりサイズだったこと☟

鉄は熱伝導がいいのでお湯が沸くのも早い!
ただぴったりサイズすぎて少し焦げました。笑
せいろを水でたっぷり濡らすと防げるみたいなので、水分が少し足りなかったみたい。
そこは自己責任ですね。
やっぱり何かを購入するときに1つで何役もこなしてくれることは、とくにキッチン道具にとってはすごくありがたいです。

中華せいろ/竹18㎝

先ほども出てきたせいろ。
ずっと憧れてはいたけれど、使いこなせるか心配で先送りにされていたのですが、ついにお迎えする意志が固まりました…!
結果は大正解。
なによりこのまま食卓に並べてもおしゃで、食材がとってもおいしそうに見えるし、実際すごくおいしい。
正直これまでは蒸し野菜を食べることはほとんどなかったのですが、新鮮な野菜本来の味をシンプルにいただくことが1番おいしいんだなと気づかされました。
今までの私の料理は何だったんだ?と思って、どんどん料理がシンプルになって、そのぶん料理のハードルが下がるし、精神的にもすごく楽になりました。
新鮮な有機野菜を買うようになって、身も心も健康になった気になれます。笑

せいろを購入するにあたって悩んだことは素材とサイズ。
素材は杉、竹、檜があるのですが、檜は一生使えるほどの丈夫さはあるもののその分値段が張る。
はじめてのせいろなので、失敗しても損が少ないようにと思って、杉か竹かで最後まで悩みました。
結局竹を選んだ理由は、杉より耐久性があって、香りがつかないこと。
杉は竹より値段は下がりますが、その分耐久性は低くて使い捨てなんて言う方もいるみたいです。
杉で蒸すと杉の香りがするみたいですが、私は食材に他の香りがつくよりも、食材本来の味や香りを楽しみたいな、と思ったので最終的には竹を選びました。
結果、少し焦げ付いていますがまだ現役で使えています。笑

サイズはひとり暮らしなので大きすぎず、1食分を作れたらと思って18㎝に。
15㎝とも悩みましたが、今考えると小さすぎるように思います。
18㎝ならたっぷり1食分蒸すことができるし、肉まんだって一度に3つ作れちゃいます!

私はせいろを2つ購入したので、2段で肉まんと余ったスペースにしいたけに肉だねを乗せて蒸しました◎
できたての肉まんのおいしさたるや…。
私はいつも大豆ミートで作るのですが、コンビニで買うものよりも数倍おしく感じました。
肉まんの生地の作り方はこちらを参照ください☟

こちらも合わせて購入することをおすすめします☟

計量スプーン/eda

おしゃれな木製の軽量スプーンがあればなあ~なんて思っていたところ見つけたこちら。
YouTubeで丁寧な暮らしを発信しているOKUDAIRA BASEさんが手がけるブランド「ki duki」の1番最初の商品です。
サオという丈夫な天然目で作られているので、1点1点色や木目が違うそう。
柄が長いので底が深いものにも使えるし、柄は自分好みの長さに切ってアレンジもできるんだとか。
穴も開いているので紐を通してつるす収納にだってできちゃいます。
キッチンに並んでいるだけでかわいい。☟

一般の軽量スプーンよりも深さがあるので、粉ものや液状のものも軽量しやすいのがお菓子をよくつくる私にとっては1番うれしいポイントです。
もう1セット注文しようか悩んでいるほど。

デザインだけでなく、機能性もばっちり◎
他の商品もとっても素敵なものがたくさんあります。
こだわりのつまった商品ラインナップはこちらからどうぞ☟

ガラスポット/日ノ出科学製作所

ずっと直火OKのガラスポットを探していて、ようやくみつけたこちら。
定期的に開催されている抽選販売で手に入れることができました!
おやつのお供にちょうどいい大きさでまるんとしたこのフォルムも魅力的。
ガラスなのでお湯を沸かしているときにぽこぽこと気泡を眺めることができるのも楽しいです。

あずき茶

あずき茶や紅茶、白湯を沸かしたり。
見た目も機能性も大満足の一品です。

実は最初に手に入れたのは1500mlのLサイズだったのですが、ご縁があって600mlのMサイズも後からお迎えできることになりました。
普段の湯沸かしに使うならLサイズ、ティータイムに使うことを考えているならMサイズがおすすめです◎
デメリットをあげるとしたら中を洗いづらいこと。
ただ私の場合は基本お湯か紅茶を沸かす時しか使わないので、さっと水で流せばOK!
特に問題ありません。

購入方法などについてはこちらでまとめています☟

水筒/Bibelot

ちょっとしたお出かけの時に小さい水筒があるといいな~
でもシンプルで洗いやすくて、プラスチックフリーなものがいいな~
ということで、選ばれたのがこちらでした。
ステンレス製かつ蓋は竹素材なのでプラスチックフリー
しかもちょっとしたお出かけにうれしい350ml。
真空二重構造なので保温・保冷も8時間キープしてくれます!
なんといっても1番のお気に入りポイントは、作りが本体と蓋とパッキンだけだからとっても洗いやすいこと。
いろいろ分解する手間がありません。

500ml、750mlもあるので、そろえるのもいいな~なんて思っています。

米櫃/オバケツ

お米の保存方法はジップロックタイプを使ったり、ガラス製のものを使ってみたりしていたんですが、いまいちしっくりこなくて…。
だいたい5kgで購入するので容量が足らないことが多かったのですが、こちらは5㎏がしっかり保存できるサイズ。
それでいて意外とコンパクト。
シンプルなドラム缶なので出しっぱなしでもインテリアのアクセントになります◎
蓋が二重になっていて、防虫剤などを入れることができたり、蓋をひっかけるフックがついていたりとかゆいところに手が届く細部へのこだわりも素晴らしいです👏

他のサイズやごみ箱なんかもあるので、ぜひ見てみてください。

キッチンスパッター/鳥部製作所 

キッチンバサミはもともと同じようなステンレス製かつ分解できて洗えるものを使っていたのですが、使用頻度が多いのでもう1本他の物を購入しようと思って、評価が高くてずっと気になっていたこちらを購入しました。
まず驚いたことは軽さ!!
もともと使っていたステンレス製のものも切れ味は良くてそれなりに気に入っていたのですが、それと比べるとびっくりするほど軽いです。
しかも切れ味は劣らず、分解もできるから洗いやすい
もともと持っていたものが使えなくなるくらいの商品でした…。
やっぱり評価が高いだけのことはありますね…!
しかもなかなか店頭では見かけず、ネットでもすぐに売り切れが出たり、購入数の制限があったりとその人気ぶりがうかがえます。

バンブープレート/ウィリアムモリス

ウィリアムモリス柄のなんとも素敵なバンブープレート。
バンブープレートなんてものを全く知らなかったのですが、こちらの柄がかわいすぎて興味本位で購入してみたらかわいすぎて…。
プラスチック製品はあまり買わないようにしているのですが、このバンブープレートは電子レンジが使えないこと以外はプラスチック製品とほとんど変わらない
軽いのにプラスチックみたいな安物感がないので、インテリアとしてリビングに飾って、必要なときにさっと取り出すようにしています。

柄が4枚あるから気分で入れ替えたりして楽しんでいます。
この軽さからキャンプなどのアウトドアにも重宝するそうですよ。

バンブープレートって何?って方ははこちらでまとめているのでご参考までに☟

米とぎ/公長齋小菅

こちらは正直実際使うまではあまり期待していなかったもの。
なるべく専用の道具は買わずに、いろいろな用途で使える汎用性の高いものを購入するようにしているので、購入するかもすごく悩んだのですが、とにかく冬の冷たい水での米とぎが辛くて、なんとかならないかと思って試しに買ってみることに。
そうしたら自分的にすごくヒットしました。
凍えながら米をとぐことからおさらばできて、お米をとぐ前の気合が必要なくなりました。笑
竹素材なので、ツールスタンドに立てていれていても素敵。
お米をといで、少しおさえながら水を切ればお米が落ちる心配もありません
手を水につけなくて済むってだけでこんなにQOLが上がるのかと驚いて、購入前との気持ちの差も1番大きかったように思います。

レシピ本

今の時代は情報にあふれているので、アプリやYouTubeなどでも素敵なレシピが紹介されています。
無料でその恩恵を受けられるのはありがたいし、とっても便利なのだけれど、レシピ本はより詳細にそのレシピのことを知ることができます。
ヴィーガン、プラントペース、グルテンフリー、発酵食品。
これらはすごく奥深くて、少しずつ注目されてきて開拓も進んでいる領域だとも思っているので、こういう専門的なものは本で読んだほうがわかりやすかったりします。

どれか1つになんて選べないので、去年まとめたおすすめのレシピ本集を参考にしていただければと思います☟

去年もたくさん作って食べた1年。
多くのレシピに助けられました。
素敵なレシピを発信してくださる方、いつもありがとうございます。

我が家に来てくれた道具たちに感謝

去年も素敵な道具にほんとうにたくさん出会えました。
正直まだいつかお迎えしたいな~なんて考えているものもあるけれど、特にキッチン道具は充実しているので、今年もほんとうに必要なものを見極めながらお買い物を楽しみたいと思います。
そしてなにより今あるものを大切に使っていきたい。

正直他にも素敵な道具がたくさんあるのですが書ききれない…。
以前紹介したこちらの道具たちもおすすめなので参考にしていただけたらと思います☟

今年はどんな素敵な道具に出会えるかな。
道具との出会いも一期一会。
買ってよかったものを1年でまとめると大量になってしまうので、次は上半期で購入してよかったものでまとめて記録しようかな、と思っています。
しっかり見極めて我が家に迎え入れていきたい🌷

コメント

タイトルとURLをコピーしました