パン

グリルでパンを焼く/おすすめの食パンアレンジ

トースターを持っていなくても、グリル機能があればカリカリのおいしいトーストが出来上がります。発酵あんことヴィーガンバター、焼き芋ペーストなどおすすめの食パンアレンジレシピもご紹介。
おやつ

Post Coffeeをお試し/コーヒー初心者にもおすすめ

コーヒー道具がない、何が違うのかわからない初心者でも始めやすいコーヒーのサブスクを試してみました。無料でコーヒー診断をすれば自分の好みもわかります。初回の感想をまとめてみました。
暮らし

はじめての引っ越しは大変だった/業者選び~退去まで

今回がはじめて引っ越し業者に依頼する引っ越し。契約後から引っ越し業者選びと値引きのコツ、退去の立ち合いの注意点などを経験をもとにまとめました。無駄なお金を払わないためにも準備して臨むことが大切です。
暮らし

引っ越しまでの長い道のり/不動産選び~内見、契約まで

引っ越しを決意してから半年ほどは内見を繰り返し、ようやく理想の物件を見つけました。不動産の選び方、物件の希望条件と契約(退去申請)までの道のりをまとめてご紹介します。
暮らし

ひとり暮らしのおすすめのふるさと納税/量と保存性がカギ

ふるさと納税は活用したいけれど、量が多かったり、保存がきかなかったり、ひとり暮らしでは選択肢が狭まってどれを選べばいいか悩んでしまう場合が多いような気がします。ひとり暮らしの私が実際に楽天で注文してみて良かったものをおすすめしたいと思います。
暮らし

コスメも断捨離/メイク時間は約10分

メイクも断捨離してよりシンプルかつ身軽になりました。愛用コスメやおすすめのブランド、購入場所をご紹介。隠すことにとらわれすぎず、ありのままの自分を愛せたらいいな。
暮らし

親知らずを抜いたら辛すぎた/抜歯から抜糸まで

はじめての親知らずの抜歯。予想以上の辛さだったので、抜歯から1週間程度の症状と抜糸の様子をまとめてみました。抜歯から2日間程度は仕事を休める日に抜歯することをおすすめします。
暮らし

パジャマを変えたら寝つきがよくなった

値段は高くても素材やデザインにこだわりの詰まったパジャマをお迎えしてみたら、寝つきが良くなって、睡眠の質が上がりました。マットレスや枕を変えても寝付けない、何から変えたらいいかわからない人はパジャマから変えてみたらいかがでしょうか。
暮らし

水回りをきれいに保つために/入居時にやったこと

掃除が大変な水回り。キッチンやお風呂場の掃除を楽にして、きれいに保つために入居時にやっておいて良かったことをまとめました。導入してよかった道具についてもご紹介しています。ポイントは「脱プラスチック」をすることです。
暮らし

デスク周りを整える/慣れない床生活

引っ越しを機にデスク周りをととのえて、作業環境がより良くなりました。一方で食事は慣れない床生活に。より快適に、自分の理想に近づくための微調整はまだまだ続きます。そんなインテリアに悩む日々もまた楽しい。
暮らし

ひとり暮らしの寒い冬を乗り越える

暖房をつかわなくても身体をあたたかくするための工夫や愛用しているアイテムをご紹介。少しずつ春の兆しが見えてきましたが、油断して風をひかないように注意していきましょう。
レシピ

みかんの皮を再利用/みかんピールの作り方

当たり前のように捨ててしまいがちなみかんの皮。無農薬のものであればおいしい食べ物として生まれ変わります。今回はふるさと納税で大量に手に入ったみかんの皮でみかんピールを作ってみました。自己流レシピを記録しておきます。
暮らし

この1年で断捨離したもの

ひとり暮らしをはじめてから多くのものを購入して、そこから多くのものを手放しました。自分にとっての当たり前を疑って、必要と不要を見極めた2022年。2023年は自分にとって長く愛着を持って使える必要なものだけを迎え入れるために、今まで断捨離して問題なかったものを振り返りたいと思います。
暮らし

2022年買ってよかったもの/家電編

2022年に買って良かったものを家電に絞ってご紹介。機能だけでなく、デザイン性もこだわりたい。そんな気持ちで迎え入れて、去年大活躍してくれたお気に入りのものたちです。
暮らし

2022年買って良かったもの/雑貨編

去年買って良かったものを雑貨に絞ってご紹介。日々の暮らしの中でのプチストレスから解放させてくれたものたちがランクイン!少しでも皆様の参考になるものがあると嬉しいです。
暮らし

2022年買ってよかったもの/キッチングッズ編

去年買って良かったものをキッチン道具に絞ってご紹介。素敵な道具を迎え入れることでQOLが上がって、暮らしも気持ちも豊かになれる。そんな道具たちに去年もたくさんお世話になったので、今年も感謝の気持ちをもって大事に使っていきたいと思います。
暮らし

テレビを断捨離/プロジェクターのある生活に

引っ越しを機にテレビを断捨離してプロジェクターの生活に。実際に購入したおすすめのプロジェクターとテレビを断捨離してプロジェクターに変更したことによるメリットとデメリットを紹介します。
暮らし

2022年の振り返り/新年の抱負

変化が多かった2022年を振り返りつつ、その反省を活かしていけるように2023年の目標を100個目指して考えています。2022年の過食嘔吐の回数も記録しているので、今年は少しでも回数が減るように日々の生活を見つめ直していきたいと思います。