暮らし

暮らし

ふるさと納税2023/ひとり暮らしにおすすめ

毎年なにを購入するか悩んでいるふるさと納税。収入に応じて購入金額は変わってくるけれど、特にいくらまで買うとかは決めていなくて、良い商品があれば買うっていう感じ。雑貨とかキッチン用品なんかもいいな~なんて思って見ているけれど、結局毎年食品ばっ...
暮らし

1年半ぶりの転職活動/エージェントは使わない

今回は初めてエージェントを利用せずに転職活動をしました。直接採用担当者とメールのやり取りをして、面接を受けて、採用通知をもらうまでの経過をご報告します。
暮らし

退職を上司に報告/2年弱で退職しようと思ったわけ

約1年半で退職することを決意して、転職活動をはじめました。退職しようと思った理由や前の職場との比較、上司に退職を報告したときのことなど、転職活動をはじめるまでのお話です。
暮らし

最近のシンプルスキンケア事情/工程は2つだけ

ミニマムに暮らす第一歩として、思い切ってスキンケアの工程をシンプルに2つだけに絞りました。敏感肌かつ乾燥肌の私は、美容液とサンホワイトだけで、肌荒れせずに過ごすことができています。愛用しているおすすめ商品もご紹介。
暮らし

長く愛せるキッチン道具/大久保ハウス木工舎

手仕事直売所2023に行って、大久保ハウス木工舎の愛用品をメンテナンスしてもらいました。長く愛着を持って使い倒すことができる大好きな木工製品たち。作り手さんとお話しながら、メンテナンスしてもらえる素敵な空間でした。
暮らし

パーソナルカラー・骨格・顔診断を受けてきた/予想外の結果に

最近動画やサイト、SNSなどで話題に上がるパーソナル診断。自分の特性を知ることで、似合う色や素材、形を含む服やコスメ、髪型などがわかります。診断を受けてみた結果と感想をまとめてみました。受けようか悩んでいる方の参考になれば幸いです。
暮らし

オンライン英会話の無料体験/QQEnglish

今までネイティブキャンプやKimini英会話などの1ヶ月間無料体験レッスンを受けてきました。今月はQQEnglishを受けてみて、その他のオンライン英会話との比較やメリット、デメリットを私なりにまとめてみました。
暮らし

スマホバッグ/ミニマムかつエシカルな選択を

廃棄予定の牛皮を再利用したり、自然環境や労働環境にまで目を向けて循環型社会の確立に向けて数多くの取り組みをされているJOGGOさんから「スマホショルダーバッグ」が新登場!お得なクーポンもあるので、ギフトや自分へのご褒美にぜひ!
暮らし

転職から1年半経過して思うこと/良かった点・悪かった点

ワークライフバランスを見直すために1年半前に転職して、良かったと思うことの方が多いけれど、それだけではないのは確か。一度転職してしまうと転職活動へのハードルは下がるので、理想の職場探しはまだ始まったばかりのような気がします。
暮らし

英語の勉強法/おすすめの本、アプリ、オンライン英会話

独学で学び直している英語。1年程続けてみて実際に使っている本、アプリ、サイト、動画、オンライン英会話までおすすめの勉強法をご紹介します。なによりも楽しく続けられることが大切だと思います◎
暮らし

5年前に購入したラップがようやくなくなった/代替品

ごみの出ないサスティナブル・エシカルな暮らしを意識し始めるようになってから、必然的に出番が少なくなっていたラップ。ラップの代替品として使っているおすすめの商品をご紹介します。
暮らし

上の親知らずを抜歯/下の時よりはマシ

2回目の親知らずの抜歯。下の抜歯のときは痛さと体調不良で散々な目にあったので、今回の上の抜歯は準備万全な状態で挑もうと心に決めていました。ただそう簡単に事は運ばないわけで、歯の大切さを再認識する良い機会となりました…。
暮らし

買って良かったもの2023年上半期/断捨離と並行

上半期に購入してよかったもの(PCなどの電子機器、キッチン道具)、おすすめなものをご紹介。お迎えすることと同時に手放せるものも考えて、断捨離も並行して進めるようにしています。すっきりミニマムな暮らしを続けていきたい。
暮らし

循環型社会に向けた取り組み/本革製品JOGGO

500円OFFクーポンあり!環境問題や労働環境、貧困問題の解決に向けた多くの取り組みをしている革製品を製造しているJOGGO。大切なお金で買うものはせっかくなら社会にとっても良いものを。ぜひこの機会にいかかでしょうか◎
暮らし

スタッシャーとZipTopの違い/どっちが良い?

サスティナブルかつ汎用性が高い商品として注目を集めているシリコンバッグ。スタッシャーとZipTopが人気商品ですが、実際どちらが良いのか。使ってみた感想とおすすめ商品をご紹介します。
暮らし

食器棚の中身/器好きなひとり暮らし

器好きでたくさん集めたいけれどひとり暮らしの小さい部屋では収納問題が立ちはだかります。食器の厳選方法やお迎えして良かった食器棚、収納方法、お気に入りの食器類をご紹介します。
暮らし

ようやく見つけた理想の生ごみ入れ/琺瑯容器

ずっと悩み続けていた生ごみ問題。ビニール袋むき出しのホルダータイプでは見た目もきれいじゃないし、蓋が閉められないと匂いも気になる。なにか良い容器はないかと悩んでいたところ、野田琺瑯の持ち手付ストッカーがぴったりでした◎
暮らし

りんごからできたレザー/サスティナブルな選択を

ヴィーガンの考えが広まっていく中で、革製品に対しても罪悪感を抱く人も増えています。それと相まってエシカル・ヴィーガンレザーも増えて、選択肢が広まりつつあることも事実。おすすめの植物由来のヴィーガンレザー商品を紹介します。